「めちゃめちゃ、面白かったんですよー」というさんたさんの言葉に釣られ、東海パンダ乗りさんたちのオフ会に参加してきました。今回で3回目をむかえる「廃村オフ」、場所は長野県と岐阜県の県境にある大平宿。今は廃村となってしまっているこの宿場町を守る会の人たちが宿泊施設として維持されています。去年のレポートを見てもいい感じ!東海猫熊会さんはオフ会も盛んで、BBSも絶えず書き込みがされているという結束の固い、団体(?)です。そんなパワーも源を探るべく、家族で参加させていただきました。 公式レポートはめしさんのHPにありますので出来事の詳細はそちらを→ 「pan:pi」http://www.meshiya.com/panda/ BBSはこちらです→ 「けんぱちのメッセージボード」http://6419.teacup.com/kenpachisky8/bbs |
||||||||||||||||||||||
大阪からひた走ること4時間、名古屋方面組の集合場所の昼神温泉(長野県下伊那郡)に到着。早朝出発の疲れを癒すには温泉は最高でした。 なんと恐ろしいことに幹事代行のたけさんのパンダにトラブル発生!名古屋トゥルッコへパーツ交換に向かうことに・・・。このあとの指揮は地元パンダ乗り・びざわさんに託されることになりました。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
びざわさんの案内で怪し気な建物へ。普通ではたどり着けないような山奥にあるのですが地元で有名なお蕎麦屋さんでした。ここでの身のこなしと言いタダ者ではないと思っていたら元業界人、ADさんをしていらっしゃったそうです! もちろんお蕎麦も美味しかったですよー。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
〜今日のお宿〜 峠道に突然現れたのが大平宿。明治中期にたてられた「中村屋」が今回のオフ会場です。囲炉裏もあっていい雰囲気! |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
宴の始まりだぁ〜! なんとフォークソング大会がスタート!30才を境に育ってきた歌謡曲環境に差があるらしく、盛り上がり方にも違いが・・・。パンダ談義をはさみつつ、深夜2時までこんな調子。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
翌朝も早くに起き出してパンダを囲みました。 年式での違いを見比べたり、45試乗会など。ベテランオーナーによる不調診断などなど・・・。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
早速、パンダの友ステッカーを貼っていただきました。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
皆さんの笑顔が楽しかったことを物語ってますね! 来年も絶対参加しようと思います。 |
||||||||||||||||||||||