6月8日 第2回 パンダポーリ in チッタナポリ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
翌朝は快晴!4台のパンダで知多半島道路をランデブー。 時速100キロのカメラ目線はちょっとビビり気味・・・。 ちなみにタクは「メーターが180キロまである」せえら号に乗車。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛知県知多半島、イタリアンな街チッタナポリに到着〜! パンダポーリと言うだけあってドバドバいるパンダたち、私もタクも興奮ぎみ(笑) 関東からのパンダ乗りさんも多く、久しぶりの再会も! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前回優勝者 P-143tomo&ちえさんにレースのコツをリサーチ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催のチンク博物館岡本館長の挨拶、そしてタイムラリー『パンダミリア』のブリーフィングに!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウチと同じ仕様、ニセモノ45を発見! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なんとナビなしでラリーに挑んだP-009 さみさん! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優勝への努力!まずはコースマップにふりがなを(笑)これでタクも一流ナビゲーター!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パンダミリアは速さを競うのではなく、地図を頼りに隠しタイムにどれだけ近い時間でゴールするかを楽しむレースです。途中のチェックポイントではクイズもあり。 マジで走っていたので写真がありません・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ちなみにクイズの答は「44番札所」「灯台」「鯛」でした。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
天気最高!初夏の装いデス。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
憧れだったゲートをくぐりゴール!タイムは2時間12分12秒。
チンク博物館前の広場は当然ながらパンダで埋め尽くされておりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イタ飯食べながら、歓談のひととき。 タクはパン友勧誘ポスターを製作中。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フェスタでデビューした1/10ラジコンパンダ。ポーリ公式HPでも紹介していただきました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「おとうさん、あのパンダ大阪やで」 「よし、待ち伏せや!」 ナンバープレートを頼りに パン友勧誘にいそしむ怪しい親子。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
めしさんの愛車、業深会で生まれ変わった「業深号」に最後の仕上げ、ステッカーを貼るビー君。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイムラリー表彰式とビンゴ大会で更に盛り上がり! YUKI&タクはおそらく6位?、皆さんからの敢闘賞コールに最年少ナビゲーターは館長さんからキーホルダーをいただきました。 主催がチンク博物館と言うことで普段のオフ会ではお見かけしない方もたくさんおられました。新しい輪が広がった感じ、楽しかったです!来年は優勝を目指しま〜す。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
無断借用してしまいまいした、チン博さんごめんなさい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おまけ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帰ってきてからタクが作って写真も撮りました。
チッタナポリのジオラマだそうです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||